
Foundation・Structure・Guarantee 基礎・構造・保証
HOME > 基礎・構造・保証
基礎
建物をしっかりと支える強固な
基礎
綿密な地盤調査の上で、
表層地盤改良工事を実施
地盤が軟弱だと、家がたって数ヶ月から数年の間に段階的に不同沈下が進行し、建物の傾きや歪みが起こって最悪の場合、崩壊してしまうケースもあります。
この不同沈下対策としてあらかじめ地盤を綿密に調査した上で、必要な場合に「地盤改良工事」を実施します。
軟弱な土質にセメント系凝固剤を散布して地盤の土と混合・かくはん・転圧を行い、改良剤の持つ水和性硬化反応を利用。土質の安定処理を行い徹底した地盤改良で建物の基礎を完全に強化します。
希望条件を整理する
戸建住宅では、布基礎のほうが施工がラクだと言われていますが、ダイエーホームの基礎づくりは、耐久性にこだわり、ベタ基礎を採用しました。
地盤が弱いとベタ基礎自体の重さで不同沈下を起こしかねませんが、徹底した地盤調査・改良の上で採用しているので安心。
縦横にはりめぐらせた強固な鉄筋の上に、隙間なくコンクリートを流し込んで固定化しています。横揺れや不同沈下に強く、高い耐震性、耐久性を実現しています。


構造
在来工法
自由度の高い柔軟な家づくりが可能な、日本古来の伝統工法
日本に古くからある伝統的な工法の一つで「木造軸組工法」とも呼ばれることもあります。 柱や梁(はり)などを縦横に組み合わせて家の軸組をつくることからこの名前で呼ばれます。 この工法の特徴は、他の工法と比べ構造上の制約が比較的少ないので、デザインや形状、間取りなど設計の面で自由度が高く、 変形地などへの対応や、開口部の設置場所、完成後の間取り変更などに対応がしやすいのが特徴です。 家族構成などライフスタイルの変化に伴う増改築が最も行いやすい工法です。 また、軸組には「筋交い」という斜めの軸材を用いており、地震などに対して高い耐久性も実現しています。

保証
JIO & 一般社団法人不動産検査保証機構
ダイエーホームでは日本住宅保証検査機構(JIO)による瑕疵担保責任保険、一般社団法人不動産検査保証機構による地盤保証を採用しています。

公的機関・第三者機関の検査により、安心な住まいを
信頼と安心の証。住宅性能保証機構の保証。
「もし欠陥住宅だったら…」「設計図とおりに建っていなかったら…」
そんな住まいの不安を解消するため、全邸に「検査済証」「シロアリ防除施工保証書」を発行。欠陥住宅やシックハウス症候群など住宅に関するトラブルを防ぎ、安心と信頼の暮らしを実現します。

JIO(第三者機関)による現場検査を実施いたします


JIOの特性
- 合計10年の
長期保証 - 地盤調査をして
土地にも
10年保証有り - 公庫の
特別加算や
銀行金利の
優遇
延長により合計20年保証が可能である。国の定めた「住宅の品質確保の促進等に関する法律」では、 新築後10年間、保証を義務付けていますが(主要構造部と雨水の侵入を防止する部分)JIOでは10年後、 点検(有料)を実施し延長することができ、合計20年の保証が可能です。


建物だけでなく地盤の品質が求められています
住まいについての心配事は瑕疵や耐久性など建物に対してのものが多く、新築の際にはそのことに気を取られがちですが、実は地盤も建物とお同じくらい大切です。 地質の状況によっては地盤沈下などで大切な住まいを一瞬で失ってしまうようなことも考えられます。 そんな被害を受けないためにも、家を建てる前にはしっかりとした地盤調査と地盤改善を行うことが大切です。



○ 申込物件の地盤について、一般社団法人不動産検査保証機構の定める品質基準に適合していると判断された場合、保証書が発行されます。)